陰と陽の仕事の選択

目安時間:約 4分

妻へ、

 

もし、今の掛け持ちの仕事に、
年齢的な限界を感じるようになったら
いちど読んで欲しい。

 

今から伝える仕事をしなさい
という強制ではありません。

 

仕事の選択肢として読んで下さい。

 

難聴という障害があっても
できる仕事です。

 

年齢や体力に関係なく
専門的な知識も不要の仕事です。

 

体力的に動ける
今は良いかも知れないけど、
いずれは今の掛け持ちの仕事も
辛くなる日がくる筈。

 

私はこの仕事をサラリー稼業を
本業としながら、副業として
7年間続けている。

 

本業ほどの収入はないけれど
趣味に費やす資金くらいは
稼ぎ続けている。

 

なぜ副業をするのかって?

複数の職を持っていた方が
収入がゼロになるリスクが低いでしょ。

 

今、私が会社の都合で
リストラされたら家族はどうなるの?

 

君が仕事を増やすのは
もう限界だろうから、借金や教育費を
払えず自己破産するだろうね。

 

家庭崩壊ってことだよね。

 

私はサラリーマンを30年ちかく
経験してきて気が付いてしまった。

 

サラリーマンとは会社の都合で
動かされる駒であって、
それに反発することができない
立場だということを。

 

これは管理職になっても同じで
いつも怯えながら、恐れながら
仕事をしなければいけない。

 

だから私は副業をはじめた。
リストラを勧告されるまでに
本業に肩を並べる収入を得ることを
目標で取り組んでいる。

 

つまり資産があれば
いつリストラされても怖くない。

 

上司や社長に怯えて言いたいことも
言えない駒にもならない。

 

どうぞ、
いつでもクビにして下さいと
堂々と言える。

 

だから、
仕事の選択肢を多数、
考えるようにしている。

 

話しを戻すけど、
君も耳が不自由だから仕事を選べなく
辛い思いをしているよね。

 

どうしも会話の少ない
体力的にキツイ仕事になりがちな
ことも知っている。

 

もし3年後に体力的に
動けなくなったらどうしますか?

 

今の仕事を減らすことになりますね。
そして収入は半減します。

 

そして願いたくはないけれど、
私がリストラされ無収入になったら
考えたくもないでしょ。

 

そのための
副業という選択肢なのです。

 

「動があれば静もある」

「表があれば裏も存在する」

「太陽と月」

 

陰と陽はとなり合わせで
干渉しないように存在し続ける
ことも必要なのです。

 

表のサラリー稼業があり、
裏の副業もある。

 

偏った仕事はリスクを
ともないます。

 


カテゴリ:難聴者の仕事と資格 

難聴者の妻にできる仕事

目安時間:約 7分

私の妻は中途失聴した難聴者です。

仕事を3つかけ持ちしています。

 

「パチンコ屋の朝そうじ」

「新聞の集金」

「ガスの検針」

 

どれも正社員ではなく

パートタイムの仕事です。

 

なぜ定職につかずにパートタイムを複数かけ持ちしているかというとやはり難聴という障害をもっていることがその理由になります。

 

3つの仕事には共通点があります。

 

それは・・・・

>> 続きを読む


カテゴリ:難聴者の仕事と資格 

40代の中途難聴者が取れる資格

目安時間:約 1分

作成中


カテゴリ:難聴者の仕事と資格 

難聴者がハンデを感じない唯一の仕事

目安時間:約 4分

私は難聴者が健聴者とのハンデキャップを感じない唯一の仕事はウェブビジネスだと考えています。

 

 

 

 

中途失聴した難聴者の妻を日ごろから

見ていてそう感じました。

 

妻の場合、中途失聴した難聴者なので

話すこと問題なくできます。

 

むしろ妻はおしゃべりが

好きな40代です。

 

相手の声が聞こえないなら先手を切って

しゃべりまくるタイプの女性です。

 

根はすごく明るいんですよ!

 

でも友達や知人はいいんですけど仕事となると相手は他人ですからそうはいかないようです。

 

やはり会話の少ない職種を選んで

仕事をかけ持ってしています。

 

ただ難聴というハンデを隠して

仕事をしているので

疲れていることは見てわかります。

 

そこで私は妻にウェブビジネスを

教えることにしました。

 

何故か?

 

ウェブビジネスには健聴者と

難聴者の垣根がない仕事だからです。

 

4d168a2a2143962c866bd5e1d79fc350_s

 

難聴者でもハンデを

感じない仕事なのです。

 

5年ほどウェブビジネスでアフィリエイトを副業でしている私ですが、相手と直接の会話をしたことが一度もありません。

 

アフィリエイトはライティングのみで

成り立つので会話は必要ありません。

 

唯一のコミュニケーションは

メールでぜんぶ済ませます。

 

メールですから

会話も文章でやり取りできます。

 

そしてウェブビジネスには

ちょっとした魅力があります。

 

アフィリエイトはウェブビジネスですがサラリーマンやパートのような雇われ感覚の従業員ではありません。

 

自分が個人事業主(社長)として事業を拡大し、いくらでも収入を増やすことができる魅力ある仕事です。

 

fee6fd05e727b85bf7704d1ca7b9b23d_s

 

もちろん誰でも簡単に

できる仕事ではありません。

 

しかし、難聴というハンデを

必要としない仕事という条件では

将来性のある仕事だと思います。

 

対等な仕事。

 

足がマヒしている私にもできます。

難聴者の妻にもライティングと

メールが中心の仕事なのでできます。

 

このようにウェブビジネスには障害が

ハンデにならない仕事があります。

 

 

>難聴者と仕事トップページ


カテゴリ:難聴者の仕事と資格 

ページの先頭へ